TEL:080-4700-2141受付 9:00~17:00



支部長 尾形恭明
■武階:参段(師範代)
■中学1種・高校2種教員免許状取得

2000年9月白蓮会館総本部に入門し壮年部にて修行。 杉原館長(現宗師)の下、年少部指導員を経て、2007年4月奈良学園前支部、2012年4月生駒支部、2018年10月大和郡山支部設立。

担当:月(第1除く)、火、隔週水、木(第2除く)第2金、隔週土
■戦歴 
 2001年 白蓮会館 西日本新人戦
 初級重量級 優勝
 2002年 白蓮会館 全日本マスターズ
 段外35才以上の部 準優勝
 2003年 新極真会 全関西
 壮年40才未満の部 優勝
 2009年 白蓮会館 全日本マスターズ
 重量級 優勝
 2010年 白蓮会館 全日本マスターズ
 重量級 優勝




指導員 原口達也
■武階:初段


20代からの豊富なキャリアに裏付けされた型、組手指導に定評有り。

担当:第1月、第1・3金


指導員 八伏和生
■武階:弐段


小学6年で入門。数々の大会で入賞し選手、指導員を両立させる若きエース。

担当:第2木、第4金


指導員 岩崎友和
■武階:初段


2人の息子と同時入門。多数のタイトルを獲得し選手育成にも優れる。

担当:隔週水・土、第4金


指導員 倉西敏志
■武階:初段


合気道三段、キックボクシング経験をベースに柔法、剛法をオールマイティーに指導。

担当:土


指導員 尾形周耶
■武階:初段


小学3年で入門。バスケットボール経験を活かした指導は身体強化&スピード重視。

担当:不定期


指導員 丹下隼斗
■武階:初段


小学5年で入門。学生時代に学んだ幼児教育を仕事と空手指導に取り入れる努力家。

担当:不定期


准指導員 望月明音
■武階:初段


白蓮岐阜羽島支部に入門。高校時代は高野山支部で修行。子どもに人気の女子指導員。

担当:不定期


指導員 中尾晴康
■武階:初段


少林寺拳法三段。日本拳法初段。武道経験を活かした精神鍛錬法に一日の長。

担当:不定期



総本部顧問 八伏秀治
■武階:初段


奈良学園前支部1期生として日々修行に励む。
現在、総本部顧問として白蓮会館発展に尽力。




教室一覧

↑ PAGE TOP